DOSI Wallet
概要
・LINE BITMAX Walletは、3月2日(木)に「DOSI Wallet」に統合いたしました。
・なお、統合後も日本居住ユーザーへのサービス提供主体はLINE BITMAX Walletと同様LINE Xenesisとなります。
・LINE BITMAX Walletで保管していたNFTを含むデジタルアセットはすべてDOSI Walletで引き続き閲覧、利用が可能になります。
「DOSI Wallet」のログイン方法について
・DOSI Walletでは LINEログイン以外のログイン方法を新たに提供しております。
・既存の LINE BITMAX Wallet の資産を引き続きご利用される場合は、必ずLINEログインをしてDOSI Walletをご利用ください
・LINEログイン以外を選択された場合はLINE BITMAX Walletで保有していたデジタルアセットは引き継がれません。
統合に伴うLINE NEXT Inc.への個人情報の提供同意について
今回の統合により、DOSI WalletへのLINEログイン時にDOSI Walletのプロダクト開発を行っているLINE NEXT Inc.への個人情報の提供同意が必要となります。 LINE NEXT Inc.はLINE株式会社のグループ会社であるアメリカ法人です。 なお、取得する個人情報は日本国内にあるデータセンターにて管理され、個人情報保護法に基づき個人情報の適切な管理のために必要な措置を講じています。
ログイン方法による提供機能の違いについて
・前述の通りDOSI WalletではLINEログイン以外のログイン方法も提供されますが、LINEログインとそれ以外のログイン方法によって提供される機能に違いがあります。
・下記の表をご覧いただき、ログイン方法をお選びください。

※LINEログイン以外を選択された場合はLINE BITMAX Walletで保有していたデジタルアセットは引き継がれません。
※利用するために日本の電話番号によるSMS認証をおこなう必要があります。
統合後、一時的に提供されない機能について
以下の機能は一時提供を停止いたします。
・LINE友だちへのトークン送付機能
 ※ウォレットアドレス指定での送付はご利用いただけます。
・LINKリワードの自動転換機能
 ※LINKリワードの手動転換機能はご利用いただけます。

早い段階での機能提供再開に向けて準備を進めておりますので、ご不便をおかけしますが、少々お待ちください。
統合に伴うLINE公式アカウントの名称変更について
統合に伴い、「LINE BITMAX Wallet」と「LINE BITMAX Wallet通知」のアカウント名称を変更いたしました。
変更前 変更後
LINE BITMAX Wallet DOSI Wallet JP
LINE BITMAX Wallet通知 DOSI Wallet JP通知
利用規約の更新について
利用規約について、2023年3月2日(木)より一部改定となりました。

■改定版
DOSI Walletサービス利用規約
LINE BITMAX Walletサービス利用規約の一部改定新旧対照表

■主な改定点
「LINE BITMAX Walletサービス」の名称を「DOSI Walletサービス」に変更したことに伴う改定。
LINE以外のSNSアカウントと連携されたDOSI Walletアカウントの創設に伴う改定等。

シェアする
image